最近友達の話ばっかですみません。
ついついちょっとこれはまずいなと思ったんで。
僕のともだちにいくつかソフトを持ってるか聞いたら全部持ってるっていうものだから驚いて詳しく聞いたら、全部Torrentから落としてきたものだってさ。
ヤバくない?
しかも今度OSまでダウンロードするとか言ってた。
これって…ほんとにひどいはなしですよ。コンピュータまるごとTorrentから落としてきたも同然ですよ彼は。許しがたいです。かれWin好きなのにXPの違法ダウンロード?矛盾してるじゃん。
これが続くとすべてのアプリがCS3の要にHDDクラッシュしただけで面倒な手続きをやるはめになるかも…かなり怒りを覚えました。
2008年6月30日月曜日
2008年6月29日日曜日
EURO
すごいです
決勝戦見ています。
ここはドイツに勝って欲しいです。押されていますが。
スペインは強いです。先制点を入れられているので。正直心配です。
これからちょっと休憩を入れて後半を見ようと思います。
決勝戦見ています。
ここはドイツに勝って欲しいです。押されていますが。
スペインは強いです。先制点を入れられているので。正直心配です。
これからちょっと休憩を入れて後半を見ようと思います。
JailBreak/SIMロック解除
こんにちはCoconutです。
今日はMobile OSXについて書いてみます。
JailBreakみんないそいそとやってましたね。よっぽどいろいろやりたいみたいですが。なにがしたくてそこまでやるのかあんまりよくわかんないんですよね。7月までまてばいいものを、あせってやって失敗しても保証キレるんだからもったいないよね。もしやってる途中にどっちかが固まったら……想像するだけでいやだ。
SIMロック解除も同様ですよ。あれはOS破壊しかねないし、電話番号移行できるんだしさ。それにどうせSoftbankでも専用SIMなんだから。
Mobile OSXっていうのはあまりオープンなOSではないのでまあある種未知のOSなんですよ。特にWinしか触った事が無かったり、WinからMacに移ったばっかりだったり。OSXをあまり知らないでMobile OSXをいじるのは危険。
そういえば僕の友達Mac持ってないのにMac知ったかしたり、しかもWinもそこまで詳しくなかったというオチ。そのくせJailBreak云々いう訳で。
今日はMobile OSXについて書いてみます。
JailBreakみんないそいそとやってましたね。よっぽどいろいろやりたいみたいですが。なにがしたくてそこまでやるのかあんまりよくわかんないんですよね。7月までまてばいいものを、あせってやって失敗しても保証キレるんだからもったいないよね。もしやってる途中にどっちかが固まったら……想像するだけでいやだ。
SIMロック解除も同様ですよ。あれはOS破壊しかねないし、電話番号移行できるんだしさ。それにどうせSoftbankでも専用SIMなんだから。
Mobile OSXっていうのはあまりオープンなOSではないのでまあある種未知のOSなんですよ。特にWinしか触った事が無かったり、WinからMacに移ったばっかりだったり。OSXをあまり知らないでMobile OSXをいじるのは危険。
そういえば僕の友達Mac持ってないのにMac知ったかしたり、しかもWinもそこまで詳しくなかったというオチ。そのくせJailBreak云々いう訳で。
2008年6月28日土曜日
Bonjour iChat
Bonjourを通してiChatが出来なくなってました。
ヤバいと思ったのでipfwのGUIアプリを使用してカスタム設定してLeopardのAppFirewallはオフにしました。
とりあえず今は大丈夫そうです。ブロックされてるか確認するためSSHアクセスを試みましたがばっちりブロックされました。
固有の問題かどうかは別として家ではうまくいかないのでやってみましたという報告です。
ヤバいと思ったのでipfwのGUIアプリを使用してカスタム設定してLeopardのAppFirewallはオフにしました。
とりあえず今は大丈夫そうです。ブロックされてるか確認するためSSHアクセスを試みましたがばっちりブロックされました。
固有の問題かどうかは別として家ではうまくいかないのでやってみましたという報告です。
2008年6月24日火曜日
オタク発言
これどうにかなりませんかね?
オタクオタク騒いで、「表現の自由」の度を超えてない?
例えばここにA君Bちゃんがいるとする
A君の部屋には鉄道のポスターがあって、鉄道のゲームはあって、鉄道模型は飾ってある。
Bちゃんは同年代アイドルの○○君が好きだとする。そしたら彼女は「○○君のポスター手に入れちゃった!」とかいって大事にしまったり、待ち受け画面にどーんと使ったり、その人のドラマは全部録画保存して、その人の出版物/CD/DVD全部集めて、サインをちゃんと部屋に飾ったりする。
この二人にどんな大きな違いが見られるだろう?
二人ともそれぞれ別な事が好きなだけであって、それ以上の何者でもないのに、A君は男が鉄道が好きだから鉄道オタクといわれるけど、BちゃんはなんともいわれずむしろA君をオタク呼ばわりする始末(<それは言い過ぎか)。
ファッションに妙に詳しいひとはどうなるんだ?オタク呼ばわりされるどころか尊敬される。
野球少年は?サッカー少年は?テニスが大好きで部屋にはテニスボールが飾ってあったり、尊敬する選手のポスターがあったら?
言い過ぎなのはわかっているけど、差別じゃない?
他人を軽くオタク人と呼んでる人は今のうちにやめてください。
オタクオタク騒いで、「表現の自由」の度を超えてない?
例えばここにA君Bちゃんがいるとする
A君の部屋には鉄道のポスターがあって、鉄道のゲームはあって、鉄道模型は飾ってある。
Bちゃんは同年代アイドルの○○君が好きだとする。そしたら彼女は「○○君のポスター手に入れちゃった!」とかいって大事にしまったり、待ち受け画面にどーんと使ったり、その人のドラマは全部録画保存して、その人の出版物/CD/DVD全部集めて、サインをちゃんと部屋に飾ったりする。
この二人にどんな大きな違いが見られるだろう?
二人ともそれぞれ別な事が好きなだけであって、それ以上の何者でもないのに、A君は男が鉄道が好きだから鉄道オタクといわれるけど、BちゃんはなんともいわれずむしろA君をオタク呼ばわりする始末(<それは言い過ぎか)。
ファッションに妙に詳しいひとはどうなるんだ?オタク呼ばわりされるどころか尊敬される。
野球少年は?サッカー少年は?テニスが大好きで部屋にはテニスボールが飾ってあったり、尊敬する選手のポスターがあったら?
言い過ぎなのはわかっているけど、差別じゃない?
他人を軽くオタク人と呼んでる人は今のうちにやめてください。
2008年6月23日月曜日
BoeingとAirbus
今回は飛行機に付いて話します。
基本的に大型旅客機というのは世界で二者のみが現在生産しているに近い状態です。
フランスのAirbusとアメリカのBoeing。
このごろ飛行機の動画を見るのですが、根拠も無くエアバス批判に走る人が多いですね。
日本へ一時帰国するときは様々な飛行機に乗ります。たいていはA340かB777です。
中距離の場合B737かA320です。
特にボーイングだろうとエアバスだろうと違いは感じないのですが、妙にナーバスになっている方々をネット上では見ます。
驚きです。Airbusは全く乗らないよう家族にも言っている方もいらっしゃります。そこまでする必要が?
Airbusでのオートパイロットの構造に寄る事故も日本ではありましたが、B737の尾翼蛇に問題を抱えてアメリカ国内で少なくとも2機墜落した件は?もちろんどちらとも改善されています。
結局どっちも同じぐらいなんです。わたしたちが気にするような違いはありません。
ちゃんとした航空会社なら安全です。
基本的に大型旅客機というのは世界で二者のみが現在生産しているに近い状態です。
フランスのAirbusとアメリカのBoeing。
このごろ飛行機の動画を見るのですが、根拠も無くエアバス批判に走る人が多いですね。
日本へ一時帰国するときは様々な飛行機に乗ります。たいていはA340かB777です。
中距離の場合B737かA320です。
特にボーイングだろうとエアバスだろうと違いは感じないのですが、妙にナーバスになっている方々をネット上では見ます。
驚きです。Airbusは全く乗らないよう家族にも言っている方もいらっしゃります。そこまでする必要が?
Airbusでのオートパイロットの構造に寄る事故も日本ではありましたが、B737の尾翼蛇に問題を抱えてアメリカ国内で少なくとも2機墜落した件は?もちろんどちらとも改善されています。
結局どっちも同じぐらいなんです。わたしたちが気にするような違いはありません。
ちゃんとした航空会社なら安全です。
2008年6月21日土曜日
HDD交換できました!
さて皆さん報告です。
HDDの交換が無事終わりました。iTunesの認証等やらなければ行けない事はいくつかあるのですが、とりあえず終わりました。
容量は一気に倍の160GBのはずが148GBになってます。要するに150GBってこと?誤差だったら数GBはありえるけど10GBもごまかせないでしょう。
まあ謎は残るもののとりあえず自分で全部やりました。
もしかしたら母のPowerBookG4のメモリ交換もやるかも。512MBじゃちょっときついと思います。
ではまた今度
HDDの交換が無事終わりました。iTunesの認証等やらなければ行けない事はいくつかあるのですが、とりあえず終わりました。
容量は一気に倍の160GBのはずが148GBになってます。要するに150GBってこと?誤差だったら数GBはありえるけど10GBもごまかせないでしょう。
まあ謎は残るもののとりあえず自分で全部やりました。
もしかしたら母のPowerBookG4のメモリ交換もやるかも。512MBじゃちょっときついと思います。
ではまた今度
2008年6月20日金曜日
HDD交換
今週末にでもHDDを交換しようともくろんでいます。
明日の午前中までにはすべてのバックアップをTimemachineに取らせて
Adobe Photoshop CS3とSibelius Studentのシリアルを解除しようと思います。
で午前中が終わる前までにはHDDを交換できるはずです。あとはDVDから起動して、Time machineからバックアップを戻すだけです。その作業に4時間ほど掛かりそう。その間はiBookでも使おうかな。
とりあえず明日にはHDDを交換するつもりです。
明日の午前中までにはすべてのバックアップをTimemachineに取らせて
Adobe Photoshop CS3とSibelius Studentのシリアルを解除しようと思います。
で午前中が終わる前までにはHDDを交換できるはずです。あとはDVDから起動して、Time machineからバックアップを戻すだけです。その作業に4時間ほど掛かりそう。その間はiBookでも使おうかな。
とりあえず明日にはHDDを交換するつもりです。
2008年6月19日木曜日
MobileMe
そういえば火曜日は誕生日でした。
とくにWeb上ではなんにもしなかったですね。
父にスピーカーを買ってもらいました(誕生日のずっと前)
そうそう.macがMobileMeになりましたね。
まだ移行されてませんけど。
あれは正直欲しいです。来年から学校のMacを借りれるので(借りっ放し)
メール、アドレスブック、iCal、あとファイルのシンク。これできると、学校にMac置きっぱなしでファイルはiDiskとおせば大丈夫です。
MacBook持ち歩くのは正直リスクがありますので、さけたいんです。
父さん。MobileMe買ってくださいな。
とくにWeb上ではなんにもしなかったですね。
父にスピーカーを買ってもらいました(誕生日のずっと前)
そうそう.macがMobileMeになりましたね。
まだ移行されてませんけど。
あれは正直欲しいです。来年から学校のMacを借りれるので(借りっ放し)
メール、アドレスブック、iCal、あとファイルのシンク。これできると、学校にMac置きっぱなしでファイルはiDiskとおせば大丈夫です。
MacBook持ち歩くのは正直リスクがありますので、さけたいんです。
父さん。MobileMe買ってくださいな。
2008年6月16日月曜日
Logic ExpressとFinal Cut Expressのイイ関係
Logic Logicとうるさいですが、買う準備がだいたいできました。
HDD容量は160GB買ってきたし、スピーカーは最高だし。
あとは金だけ(苦笑)
欲しい。無性に
でも使いこなせるかが心配(笑)
記符ソフトでMIDI書き出して突っ込めばLogicのすばらしい音源使えるんで。
まあ音源のために買うようなもの。
そういえばそっち系のProアプリといえばMasabeeですわ。
彼はFinal Cut Express使ってます。彼も使いこなせないと言ってました。で思いついたのが、僕がLogicで曲をつくったり音をいじりまくったりして、MasabeeがFina Cutで映画を撮る。ということで二人でそれぞれマスターしよ〜というくだらない話を昨日してました。
こういう約束作るの好きなんで。実現しなくてもまあ作るだけでやる気ができるんで。
あ、MBUさんにはAperture/Photoshopでもマスターしてもらってなんかつくってもらおう。ついでにサーバーもマスターしてもらってWebサイトの管理してもらおう。
って何をやっているのじゃ(苦笑)
くだらないのやめ!
ということでまた今度
HDD容量は160GB買ってきたし、スピーカーは最高だし。
あとは金だけ(苦笑)
欲しい。無性に
でも使いこなせるかが心配(笑)
記符ソフトでMIDI書き出して突っ込めばLogicのすばらしい音源使えるんで。
まあ音源のために買うようなもの。
そういえばそっち系のProアプリといえばMasabeeですわ。
彼はFinal Cut Express使ってます。彼も使いこなせないと言ってました。で思いついたのが、僕がLogicで曲をつくったり音をいじりまくったりして、MasabeeがFina Cutで映画を撮る。ということで二人でそれぞれマスターしよ〜というくだらない話を昨日してました。
こういう約束作るの好きなんで。実現しなくてもまあ作るだけでやる気ができるんで。
あ、MBUさんにはAperture/Photoshopでもマスターしてもらってなんかつくってもらおう。ついでにサーバーもマスターしてもらってWebサイトの管理してもらおう。
って何をやっているのじゃ(苦笑)
くだらないのやめ!
ということでまた今度
2008年6月7日土曜日
やっぱ場所移動
勉強する場所がなくなった(笑)
ということでスピーカーの位置を変えました。
エージングが終わっていないので何とも言えませんが<終わってもなんとも言えないと思う
大満足の結果です。ベースが強すぎる感じもありますが、イコライザ使っている環境なら十分だと思います。ちょっとテキトーに聞いちゃ失礼な気がしてしまうほどの音です<いいすぎ(苦笑)
大迫力です。臨場感も半端じゃないです。カバー外して中が見てみたい。
華麗なる一族のテーマ(ロング)とかを聞いていると思わず指揮を始めてしまいそう。
ルパン三世のテーマも聞いているとだんだんノッてきます。ついトランペットを手にとって…(マテ
ハウス聞いてるとあたまをがんがん叩かれているようなほどのベースドラム。
すんごいいろんなばらばらな種類の曲聞いていますが、どれできいてもいいです!
安くてもBOSEです。BOSEの味付けですね。他のスピーカーにはない感じがします。
2008年6月5日木曜日
スピーカが欲しい
またもやタイトル通り(苦笑)
このごろスピーカへの情熱が湧いてきました(笑)
いまはですね、妹のスピーカを借りっ放しなんですよ。かっこわるいでしょ?それにまあ世界一のスピーカという訳でもないし、Dockはミニ専用のだし。ということでスピーカをなんとか手に入れる事にしました。
狙い目は
BOSE Companion 2ですかね?

(写真はBOSEのホームページからお借りしました。)
いがいとこれ小さいですが評判いいんですよ。この値段でこの音はお得だと。あとこれ至近距離用なんでデスクにぴったりです。指向性もつよいので、設置場所を選ぶかも。これ案外お手軽です。まさにBOSE入門機というとこでしょうか。う〜ほしい!
こんなまたスピーカの話してたらまた情熱が(笑)
ぜひとも聞きにいかねば。
このごろスピーカへの情熱が湧いてきました(笑)
いまはですね、妹のスピーカを借りっ放しなんですよ。かっこわるいでしょ?それにまあ世界一のスピーカという訳でもないし、Dockはミニ専用のだし。ということでスピーカをなんとか手に入れる事にしました。
狙い目は
BOSE Companion 2ですかね?
(写真はBOSEのホームページからお借りしました。)
いがいとこれ小さいですが評判いいんですよ。この値段でこの音はお得だと。あとこれ至近距離用なんでデスクにぴったりです。指向性もつよいので、設置場所を選ぶかも。これ案外お手軽です。まさにBOSE入門機というとこでしょうか。う〜ほしい!
こんなまたスピーカの話してたらまた情熱が(笑)
ぜひとも聞きにいかねば。
2008年6月4日水曜日
iPhone from softbank
タイトル通りです。
iPhone はSoftbankによって売られるみたいです。
個人的にはSoftbankはあまり好きじゃないんです。まずYahoo! Japanとyahoo.comの互換性の低さ。最悪です。ワールドカップのときなんかわざわざアメリカのID作らなきゃいけなかったんですよ!正直互換性の無さにはあきれます<MacOSXとの互換の無さもあきれますが。
まあちょっと熱くなったところで本題へ戻りましょう
さあどうするのか?iModeのようなサービス=Yahoo!
OSにYahoo!ボタンを付けるだけで妥協できるのかね〜
どうせYahoo!ボタンとか個体に付けろとかいいそうだけど、そんな事言ったらAppleは納得しないしね。
Appleが選んだということで信用してみます。
さんざんSoftbankこき下ろしてきましたが(爆)そういう僕も日本でのプリペイド携帯がSoftBankです。
ではまた
iPhone はSoftbankによって売られるみたいです。
個人的にはSoftbankはあまり好きじゃないんです。まずYahoo! Japanとyahoo.comの互換性の低さ。最悪です。ワールドカップのときなんかわざわざアメリカのID作らなきゃいけなかったんですよ!正直互換性の無さにはあきれます<MacOSXとの互換の無さもあきれますが。
まあちょっと熱くなったところで本題へ戻りましょう
さあどうするのか?iModeのようなサービス=Yahoo!
OSにYahoo!ボタンを付けるだけで妥協できるのかね〜
どうせYahoo!ボタンとか個体に付けろとかいいそうだけど、そんな事言ったらAppleは納得しないしね。
Appleが選んだということで信用してみます。
さんざんSoftbankこき下ろしてきましたが(爆)そういう僕も日本でのプリペイド携帯がSoftBankです。
ではまた
2008年6月2日月曜日
ソロです(苦笑)
こんにちはCoconutです。
宿題に追われてます笑
来週テストだからね。やばいっすよ
しかもテストの最終日の夜にコンサート爆
早速ソロ一本入っちまった<長いんだなこれが
すごい変な口調で書いちゃった(笑)
このごろ睡眠不足が顕著になってきたから今日なんか8時頃からオルソレンズ無しじゃ40cm先のものだって読めやしない。
もう寝る準備してる訳じゃないのにレンズいれたよ。度がはいってるからね、これあるといいわ。
どれ宿題片付けるぞ
宿題に追われてます笑
来週テストだからね。やばいっすよ
しかもテストの最終日の夜にコンサート爆
早速ソロ一本入っちまった<長いんだなこれが
すごい変な口調で書いちゃった(笑)
このごろ睡眠不足が顕著になってきたから今日なんか8時頃からオルソレンズ無しじゃ40cm先のものだって読めやしない。
もう寝る準備してる訳じゃないのにレンズいれたよ。度がはいってるからね、これあるといいわ。
どれ宿題片付けるぞ
登録:
投稿 (Atom)